お知らせ
詳しくはE-mailまたは電話よりお問い合わせください。
杖道で用いる杖(1m28cm)は、警察官が現場の捜索などで用いる丸い棒のことです。この棒と木刀で戦う武道が杖道です。棒、つまり杖によるさまざまな技で戦う武術で、老若男女の制限はありません。現在、小学生から高齢者まで自由に楽しく稽古しています。
また、ステッキと木刀で戦うステッキ術も稽古しています。ステッキは、体の不自由な人が用いる杖やステッキと、木刀で戦う武術です。
杖道で用いる杖(1m28cm)は、警察官が現場の捜索などで用いる丸い棒のことです。この棒と木刀で戦う武道が杖道です。棒、つまり杖によるさまざまな技で戦う武術で、老若男女の制限はありません。現在、小学生から高齢者まで自由に楽しく稽古しています。
また、ステッキと木刀で戦うステッキ術も稽古しています。ステッキは、体の不自由な人が用いる杖やステッキと、木刀で戦う武術です。
活動目的・内容など
全日本剣道連盟杖道
神道夢想流杖術
神道流剣術
ステッキ術
居合道は水曜・9時~11時
神道夢想流杖術
神道流剣術
ステッキ術
居合道は水曜・9時~11時
イベント・大会など
平成26年より 毎年五月 阿智神社奉納演舞
平成26年より 毎年末 岡山古武道祭出演 杖道
倉敷スポーツフェスティバル 毎年参加。令和1年は、水島中央公園や水島武道館を会場に、婦女子等250名の参加があった。
平成26年より 毎年末 岡山古武道祭出演 杖道
倉敷スポーツフェスティバル 毎年参加。令和1年は、水島中央公園や水島武道館を会場に、婦女子等250名の参加があった。
競技(種目)等
-
トレーニング
-
武道・格闘技
- 古武道・杖道
設立年月日 | 1998年04月01日 |
---|---|
主な活動場所 | 水島武道館 |
活動時間 |
火:
午前 /
9時 〜 11時 木: 午前 / 9時 〜 11時 土: 午前 / 9時 〜 11時 活動は、1年中しています。 年に数回は岡山市で、岡山県剣道連盟杖道部としての稽古会に参加します。 昇段審査もあります。 大会形式で 試合もおこないます。 |
費用など 登録料・入会料など 会費 |
【登録料・入会料】なし円程度 【会費】なし |
メンバー構成 |
【年齢】
小学生 ,
中学生 ,
おとな 【人数】 18名 |
連絡先
氏名 | 高橋 廣道 |
---|---|
住所 |
〒712-8033 岡山県 倉敷市水島東栄町 11-5 |
電話番号 | 086-444-4331 |
携帯電話番号 | 090-3177-2506 |
FAX番号 | 086-444-4334 |
takahashi@t-camera.co.jp |
参加条件
年齢 |
小学生 中学生 おとな |
---|---|
技術レベル |
初心者(まったくやったことがない) 初級者(やったことがある) 中級者(ルールを知っている、昔していた) 上級者(大会を目指している) |
なし |