大きなトランポリンで跳んでいる間は重力を忘れ、楽しみながら自然と体の中心である「体幹」や「インナーマッスル」が鍛えられます。
運動が苦手でも体を動かす楽しさを体験できるトランポリンで、楽しくジャンプしながら「空中感覚」を身に付け、「体幹」や「インナーマッスル」を鍛えましょう!
新型コロナウイルス感染予防の取組み
□ 参加者同士の十分な距離を確保できる定員で開催します
□ 会場には消毒液を常時設置しています
□ 毎回、入場時の検温と手指の消毒をしていただきます
□ セルフチェックをお願いし、受付で確認します
□ 会場の扉や窓を開け定期的に換気します
□ 用具・器具は毎回消毒します
《指導者・職員の取組み》
□ 出勤前のセルフチェックと検温
□ うがい、手洗い、手指消毒を徹底
□ 参加者への接触指導を最小限に
□ マスク、マウスシールドなどを着用
(指導上、着用が難しい一部教室は広い会場で参加者との距離を十分に確保)
日程 | 第1回 2月27日(土) 14:00 〜 16:00 |
---|---|
場所 | 玉島の森 > 施設詳細 |
対象 | 小学生 32名 |
料金 | 800円 |
講師 | 県体操協会トランポリン部 |
お申し込みについて
お申し込みの際、個人情報の取り扱いについての同意が必要となります。
《個人情報の取り扱いについて》をご確認の上、お申し込みください。
※申込みが定員を超えた場合は、抽選となります。 結果は、当落に関わらず
全員に通知します。
(締切り後、1週間経っても返信がない場合は、お問い合わせください)
【締切】
2月10日(水)必着
【申込方法】
≪HP≫
会員登録後、上記『お申し込み』ボタンをクリックしてお申込みください。
≪官製ハガキ・専用申込用紙≫
ハガキか市内運動公園窓口等に設置してある申込用紙に必要事項
【①教室名(体験!トランポリン)②氏名(フリガナ)③住所④昼間連絡先⑤学年⑥初参加の方は(初)と記入⑦同意する(個人情報の取扱いについて)】を記入し、郵送又は持参してください。
【申込み先】
〒710-0835 倉敷市四十瀬4番地
倉敷市スポーツ振興協会
【問合せ先】
Spoサポ(スポーツ活動サポートセンター)
TEL 086-434-3410(9:00~17:00 日・祝日休み)
備考
《会場》
玉島の森体育館(玉島乙島8255-1)
《持ち物》
運動のできる服装・靴下・飲み物・マスク
《その他》
○キャンセルをされる方は開催日3日前までに必ずご連絡ください。
○連記申込の方は、他の方へ詳細の連絡をお願いします。
○参加料の支払いは当日です。(受付は13:40~)
○気象警報や天候状況により中止する場合は、決定次第、ホームページにてお知らせします。
○申込時にお預かりした個人情報は、参加手続き(名簿・保険・連絡等)に利用します。
○コロナウイルス感染症の状況により中止する場合があります。
《次のいずれかに該当する方は、参加をお控えください》
①発熱・咳の症状など、体調が悪い方
②過去2週間以内に、発熱や風邪の症状で、病院受診や薬の服用などをした方
③同居家族や身近な方に感染が疑われる方がいる
④過去2週間以内に、感染拡大している地域や外国を訪問した方
《教室参加時のお願い》
①飛沫感染を防ぐために、マスクの着用などの対策にご協力ください。
②こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒をしてください。
③人との距離をできるだけ2m(最低1m)程度確保してください。
④大きな声での会話等をしないでください。
⑤更衣室等の使用は、最小限にしてください。
※今後のコロナウイルス感染状況によっては、教室を中止する場合があります。